0
リングフィットアドベンチャーRTAをWorld1、運動負荷30のレギュレーションで走りました。タイムは 21:36 でした。普通だな!
解説として、リングフィットアドベンチャーのRTAを走る上で必要な基礎知識を詰め込んだので、これからRTAに挑戦する兄貴たちの礎になればと思います。
※ゆっくり実況動画です。苦手な方
も得意な方もみんなで楽しみましょう。
※右枠でオッサンが跳ね回ります。苦手な方は
右目をふさぎましょう。
【動画内情報補足】
・運動前に有効なストレッチはダイナミックストレッチです。これは動的ストレッチと呼ばれる運動で、分かりやすく例えるならラジオ体操です。これに対し、例えばアキレス腱をゆっくり伸ばすようなストレッチはスタティック(静的)ストレッチと呼ばれ、これを運動前に行うと運動効果が低下する恐れがあると言われています。間違えて実施している人も多いと思いますのでご注意ください。
・食事の際に適度な糖質の摂取を推奨しており、「結果にコミットできないやん!」と思った方もおられるかと思いますが、糖質は筋肉を動かすためのエネルギーなので、カットするとトレーニングの質が低下します。また、エネルギーを消費する際に、脂肪ばかりが燃焼すると思われがちですが、筋肉も多少は燃焼します。これを防ぐためにも適度な糖質をとることをオススメします。
↓よろしければチャンネル登録もどうぞ。
https://bit.ly/37cNghS
投稿者ツイッター↓
Tweets by strike_railgun
リングフィットアドベンチャーは自分のペースで、正しい姿勢で行いましょう。
【使用素材】
BGM:
ニコニコ動画
「ユーロ神社」
nm19463569
その他:
ニコニ・コモンズ
nc195457
nc227882
©2019 Nintendo